- 評価の高かったP8 liteを全方位にブラッシュアップしたコスパの王者。
- 76.4%の高い画面占有率。コンパクトでシャープなデザイン。
- 色彩豊かな5.2インチの高精細フルHDディスプレイ。
みんなのレビュー
Huawei P9 liteのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | HUAWEI |
---|---|
予算 | 予算17,000円 |
発売日 | 2016年6月17日 |
画面サイズ | 5.2 インチ 1080 x 1920 |
本体サイズ | 72.6mm x 146.8mm x 7.5mm |
重さ | 147g |
プロセッサー | Hisilicon Kirin 650 オクタコア (4×2.0GHz+4x1.7GHz) | OS | Android 6.0 |
バッテリー | 3,000 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28 TDD-LTE : B40 W-CDMA : B1/5/6/8/19 GSM : 850/900/1800/1900MHz |
RAM | 2 G |
ROM | 16 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Huawei P9 lite
MTT MOMOCO
78%
22:16
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5.2インチはどんなスマホがあるの?
-
SHARP AQUOS R2 compact
プレミアムコンパクト。幅64mm、135グラムのコンパクトボディに5.2インチのフルHD+ディスプレイを搭載。片手で快適操作。 側面のダイヤモンドカットが上質感を演出。 液晶テレビAQUOSの技術...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
SHARP AQUOS R2 compact
Huawei P9 liteと比較して、SHARP AQUOS R2 compactはどうなの?
- ご予算21,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R2 compactのほうが2年7月ほど新しい
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが12グラム軽くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが1.8mm厚い
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが高さ15.8mm小さくなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが横幅8.6mm細くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうがメモリーが2G:little多くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうがストレージが48G:little多くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが処理は216993G:little速くなりそう...
-
-
HTC U11 life
U11の魅力をお求めやすい価格で。背面はアクリルガラスをデザインに採用。光学スペクトル・ハイブリッドカラーで鮮やかな複雑な色合いを放つボディ。 写真の撮影も、アウト/インカメラの切替も、よく使ってい...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
HTC U11 life
Huawei P9 liteと比較して、HTC U11 lifeはどうなの?
- ご予算26,000円ほど高くなるかも...
- 発売はHTC U11 lifeのほうが1年9月ほど新しい
- HTC U11 lifeのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- HTC U11 lifeのほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- HTC U11 lifeのほうが高さ2.2mmちょっとだけ大きくなる
- HTC U11 lifeのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- HTC U11 lifeのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ少なくなる
- HTC U11 lifeのほうがメモリーが2G:little多くなる
- HTC U11 lifeのほうがストレージが48G:little多くなる
- HTC U11 lifeのほうが処理は18249G:little速くなりそう...
-
-
Zenfone 4 Max
ありそうでなかったデュアルカメラのロングバッテリースマホ。 先代よりもバッテリー持ちが長くなり、連続通話32時間、ウェブブラウジング21時間。そして本体はいっそう軽く。 メインカメラは120度広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
Zenfone 4 Max
Huawei P9 liteと比較して、Zenfone 4 Maxはどうなの?
- ご予算10,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone 4 Maxのほうが1年6月ほど新しい
- Zenfone 4 Maxのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Zenfone 4 Maxのほうが1.2mm厚い
- Zenfone 4 Maxのほうが高さ3.7mm大きくなる
- Zenfone 4 Maxのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- Zenfone 4 Maxのほうがバッテリーが1100mAh多くなる
- Zenfone 4 Maxのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Zenfone 4 Maxのほうがストレージが16G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
OUKITEL C15 PRO+
格安エントリーモデルながら水滴型ノッチ、デュアルカメラ、背面の指紋認証搭載。 ディスプレイは縦横比19:9の6.088インチ。画面占有率は85.5%。2.5D旭ガラス。 メモリ3G、ストレージ32...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
OUKITEL C15 PRO+
Huawei P9 liteと比較して、OUKITEL C15 PRO+はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C15 PRO+のほうが2年12月ほど新しい
- OUKITEL C15 PRO+のほうが33グラム重くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが1.4mm厚い
- OUKITEL C15 PRO+のほうが高さ8.8mm大きくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが画面が0.888インチ:little大きくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがメモリーが1G:little多くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがストレージが16G:little多くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが処理は6993G:little速くなりそう...
-
-
Moto G5S
Moto G5の後継機。旧モデルを踏襲しつつブラッシュアップ。 1つのハイグレードアルミニウムから精巧に作られたフルメタルボディ。 リアカメラは1600万画素の高速オートフォーカスカメラで、昼夜関...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
Moto G5S
Huawei P9 liteと比較して、Moto G5Sはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto G5Sのほうが1年4月ほど新しい
- Moto G5Sのほうが10グラム重くなる
- Moto G5Sのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Moto G5Sのほうが高さ3.2mm大きくなる
- Moto G5Sのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Moto G5Sのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Moto G5Sのほうがストレージが16G:little多くなる
- Moto G5Sのほうが処理は7056G:little遅くなりそう...
-
-
HUAWEI P20
5.8インチ18.7:9ディスプレイ。小さなノッチで革新的なフルビューディスプレイ。 メタルフレームでしっかり守り、背面のガラスで光の変化をとらえる美しい色合いを持つカラー。 リアは第三世代のライ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
HUAWEI P20
Huawei P9 liteと比較して、HUAWEI P20はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P20のほうが1年12月ほど新しい
- HUAWEI P20のほうが18グラム重くなる
- HUAWEI P20のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- HUAWEI P20のほうが高さ2.3mmちょっとだけ大きくなる
- HUAWEI P20のほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- HUAWEI P20のほうが画面が0.6インチ:little大きくなる
- HUAWEI P20のほうがメモリーが2G:little多くなる
- HUAWEI P20のほうがストレージが112G:little多くなる
- HUAWEI P20のほうが処理は154947G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15
スタンダードな6.1インチのiPhone 15世代。 プロセッサーはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。 素材に色を浸透させた背面ガラス。二重イオン交換プロセスで作られたガラスと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
iPhone 15
Huawei P9 liteと比較して、iPhone 15はどうなの?
- ご予算108,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15のほうが7年3月ほど新しい
- iPhone 15のほうが24グラム重くなる
- iPhone 15のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- iPhone 15のほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
- iPhone 15のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 15のほうが画面が0.92インチ:little大きくなる
- iPhone 15のほうがストレージが112G:little多くなる
- iPhone 15のほうが処理は1434993G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy S23
本体カラーは自然からインスピレーションを受けた新しいカラー。天然染料で自然を表現し、光沢メタルフレームで包み込む。ラベンダー、クリーム、ファントムブラックの3色。 外装に再生ガラスや再生PETフィル...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
Galaxy S23
Huawei P9 liteと比較して、Galaxy S23はどうなの?
- ご予算120,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy S23のほうが6年10月ほど新しい
- Galaxy S23のほうが21グラム重くなる
- Galaxy S23のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Galaxy S23のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- Galaxy S23のほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- Galaxy S23のほうがバッテリーが900mAh多くなる
- Galaxy S23のほうが画面が0.9インチ:little大きくなる
- Galaxy S23のほうがメモリーが6G:little多くなる
- Galaxy S23のほうがストレージが240G:little多くなる
- Galaxy S23のほうが処理は1059993G:little速くなりそう...
-
-
arrows BZ03
長寿命バッテリーと長期保証を備えた5G対応ビジネススマホ。 防水性能(IPX5/IPX8)、防塵性能(IP6X)。高強度樹脂と金属を一体成形した高剛性ケースを採用。 米国国防総省の調達基準(MIL...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Huawei P9 lite
-
arrows BZ03
Huawei P9 liteと比較して、arrows BZ03はどうなの?
- 発売はarrows BZ03のほうが6年8月ほど新しい
- arrows BZ03のほうが25グラム重くなる
- arrows BZ03のほうが2.7mm厚い
- arrows BZ03のほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- arrows BZ03のほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- arrows BZ03のほうがバッテリーが520mAh多くなる
- arrows BZ03のほうが画面が0.5インチ:little大きくなる
- arrows BZ03のほうがメモリーが2G:little多くなる
- arrows BZ03のほうがストレージが48G:little多くなる
- arrows BZ03のほうが処理は231993G:little速くなりそう...
-
評判は?
-
デザインは、特に側面はメタルフレーム表面のサンドブラスト仕上げとダイヤモンドカットによる高級感あふれる仕上がり。フレームの素材には航空機材グレードのアルミ合金が使われており、強度アップと軽量化を両立させている。また、薄さ約7.5mmのスリムボディーで約147gと軽量。側面のダブルダイヤモンドカットと薄型ボディーの組み合わせはファーウェイ製スマホならではという印象が根付きつつあるが、P9 liteもその延長線上にあるデザインと言える。
…
ゴールドのみ、背面にヘアライン加工が施されており、全体的にゴージャスな印象。ブラックとホワイトの背面はマットな感触で、こちらはより落ち着いたイメージに仕上がっている。ユーザーの好みによって選ぶといいだろう。「コスパ最強のSIMフリースマホ「HUAWEI P9 lite」詳細レビュー!」 2016年6月22日 by ASCII.jp -
筆者がおすすめしたいのはP9 lite。その決め手は、標準のモードで撮っても色鮮やかなカメラの画質だ。また、筆者は仕事柄スマホに数多くのアプリをインストールしており、バックグラウンドで常駐するアプリも多い。マルチタスクに強いP9 liteなら、同時に動くアプリが増えても動作が遅くなりにくい。
「コスパ高スマホ「P9 lite」「REI」はどちらが買い?」 2016年8月12日 by 日経トレンディネット