- ゲーミングブランドROGのスマホ。
- 前面2.5Dゴリラガラス6、背面も3Dのゴリラガラス採用。
- リフレッシュレート90Hzと驚異の1msのピクセル応答を備えた超高速のAMOLEDディスプレイを搭載。スムーズでブラーの無い世界を実現。
- コントラスト比100,000:1のHDRビジュアルは影の中も繊細に描写。
- 特別設計されたGameCoolシステムは冷却効率が高い3D ベイパーチェンバーシステムを採用。スマートフォンの表面温度を最大-4.7℃冷却可能。
- Cat 18 LTEや超高速IEEE802.11adでワイヤレス接続が可能。
- 超音波タッチセンサーAirTriggerが搭載され、よりコンソールに近いゲーミング体験。
- デュアルフロントフェイススピーカー、デュアルスマートアンプで没入感あるサウンド。
- 充電中でも快適に操作できるサイドマウントコネクター。防水IPX4に対応。
- 4,000mAhバッテリーでゲームプレイ最大7.2時間、動画視聴最大14時間。
みんなのレビュー
ROG Phoneのレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | 予算49,300円 |
発売日 | 2018年11月23日 |
画面サイズ | 6 インチ 1080 x 2160 |
本体サイズ | 76.1mm x 158.8mm x 8.3mm |
重さ | 200g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 845 オクタコアCPU 2.96GHz | OS | Android 8.1 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B28/B29/B32 TD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41/B46 W-CDMA:B1/B2/B3/B4/B5/B6/B8/B19 GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz |
RAM | 8 G |
ROM | 512 G |
防水 | IPX4 |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
ROG Phone
MTT MOMOCO
78%
20:06
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6インチはどんなスマホがあるの?
-
Xperia 10 IV
大容量5,000mAhバッテリーで軽量161グラムのXeperia 6インチスマホ。 5G通信対応。幅67mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 21:9のシネマワイド。FHD+有機ELディスプ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Xperia 10 IV
ROG Phoneと比較して、Xperia 10 IVはどうなの?
- ご予算15,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 IVのほうが3年8月ほど新しい
- Xperia 10 IVのほうが39グラム軽くなる
- Xperia 10 IVのほうが高さ5.8mm小さくなる
- Xperia 10 IVのほうが横幅9.1mm細くなる
- Xperia 10 IVのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Xperia 10 IVのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia 10 IVのほうがストレージが384G:little少なくなる
- Xperia 10 IVのほうが処理は96000G:little速くなりそう...
-
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Xperia 10 III Lite
ROG Phoneと比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが2年9月ほど新しい
- Xperia 10 III Liteのほうが31グラム軽くなる
- Xperia 10 III Liteのほうが高さ4.8mm小さくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが横幅8.1mm細くなる
- Xperia 10 III Liteのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 III Liteのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia 10 III Liteのほうがストレージが448G:little少なくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが処理は15000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 10 III
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Xperia 10 III
ROG Phoneと比較して、Xperia 10 IIIはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 IIIのほうが2年7月ほど新しい
- Xperia 10 IIIのほうが31グラム軽くなる
- Xperia 10 IIIのほうが高さ4.8mm小さくなる
- Xperia 10 IIIのほうが横幅8.1mm細くなる
- Xperia 10 IIIのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 IIIのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia 10 IIIのほうがストレージが384G:little少なくなる
- Xperia 10 IIIのほうが処理は15000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Moto g100
ハイパフォーマンスgシリーズ6.7インチスマホ。 6.7 インチ CinemaVision ディスプレイにより映画館並みの体験を実現。 90 Hz のリフレッシュレートでスムーズにスクロール可能。H...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Moto g100
ROG Phoneと比較して、Moto g100はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto g100のほうが2年6月ほど新しい
- Moto g100のほうが15グラム重くなる
- Moto g100のほうが1.4mm厚い
- Moto g100のほうが高さ9.6mm大きくなる
- Moto g100のほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
- Moto g100のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Moto g100のほうが画面が0.7インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- Moto g100のほうがストレージが384G:little少なくなる
-
-
AQUOS sense4 plus
AQUOSの大画面クアッドカメラ搭載6.7インチスマホ。 液晶テレビAQUOSで培ったリッチカラーテクノロジーモバイルによる明るく鮮やかな映像。 リフレッシュレート90Hzのディスプレイ。120H...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
AQUOS sense4 plus
ROG Phoneと比較して、AQUOS sense4 plusはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はAQUOS sense4 plusのほうが2年ほど新しい
- AQUOS sense4 plusのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- AQUOS sense4 plusのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- AQUOS sense4 plusのほうが高さ7.2mm大きくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが横幅1.9mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense4 plusのほうがバッテリーが120mAhちょっとだけ多くなる
- AQUOS sense4 plusのほうが画面が0.7インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- AQUOS sense4 plusのほうがストレージが384G:little少なくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが処理は40000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Xperia 10 III Lite
ROG Phoneと比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが2年9月ほど新しい
- Xperia 10 III Liteのほうが31グラム軽くなる
- Xperia 10 III Liteのほうが高さ4.8mm小さくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが横幅8.1mm細くなる
- Xperia 10 III Liteのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 III Liteのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia 10 III Liteのほうがストレージが448G:little少なくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが処理は15000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A54 5G
シンプルなGalaxy 6.4インチスマホ。 本体は光沢のあるガラスで高級感を漂わせながらシンプルなデザイン。カラーはオーサム バイオレット・オーサム グラファイト・オーサム ホワイトの3色。 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
Galaxy A54 5G
ROG Phoneと比較して、Galaxy A54 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A54 5Gのほうが4年6月ほど新しい
- Galaxy A54 5Gのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが2mm厚い
- Galaxy A54 5Gのほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- Galaxy A54 5Gのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Galaxy A54 5Gのほうがストレージが384G:little少なくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが処理は200000G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS sense7 plus
映像とサウンドを強化したsenseシリーズ 6.4インチスマホ。 240Hz駆動、色彩階調10億色、高輝度1300nit、コントラスト比13,000,000:1ののIGZO OLEDディスプレイ。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
AQUOS sense7 plus
ROG Phoneと比較して、AQUOS sense7 plusはどうなの?
- 発売はAQUOS sense7 plusのほうが3年11月ほど新しい
- AQUOS sense7 plusのほうが28グラム軽くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense7 plusのほうが高さ1.2mmちょっとだけ大きくなる
- AQUOS sense7 plusのほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- AQUOS sense7 plusのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- AQUOS sense7 plusのほうがストレージが384G:little少なくなる
- AQUOS sense7 plusのほうが処理は95000G:little速くなりそう...
-
-
iPhone 14 Pro Max
A16 Bionicチップ搭載の6.7インチのiPhone Pro。 6コアCPUと5コアGPUを積んだA16 Bionicチップ搭載。16コアNeural Engineが毎秒約17兆回の演算処理を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
iPhone 14 Pro Max
ROG Phoneと比較して、iPhone 14 Pro Maxはどうなの?
- ご予算116,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 14 Pro Maxのほうが3年10月ほど新しい
- iPhone 14 Pro Maxのほうが40グラム重くなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- iPhone 14 Pro Maxのほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが画面が0.69インチ:little大きくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうがストレージが384G:little少なくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが処理は613000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
HUAWEI nova 5T
4眼カメラ搭載のハイエンド級コスパ6.25インチスマホ。 HAUWEI初のパンチホール式インカメラで画面占有率は91.7%。画面スッキリ。 プロセッサーはP30 Proと同じKirin980。メモ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
HUAWEI nova 5T
ROG Phoneと比較して、HUAWEI nova 5Tはどうなの?
- ご予算1,000円ほど高くなるかも...
- 発売はHUAWEI nova 5Tのほうが1年ほど新しい
- HUAWEI nova 5Tのほうが26グラム軽くなる
- HUAWEI nova 5Tのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- HUAWEI nova 5Tのほうが高さ4.6mm小さくなる
- HUAWEI nova 5Tのほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
- HUAWEI nova 5Tのほうがバッテリーが250mAhちょっとだけ少なくなる
- HUAWEI nova 5Tのほうが画面が0.26インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- HUAWEI nova 5Tのほうがストレージが384G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
HUAWEI P30 Pro
常識を変えるLeicaのクアッドカメラシステム搭載の6.5インチスマホ。FHD+OLEDフルビューディスプレイで没入感たっぷり。 ディスプレイでの指紋認証。 AI専用プロセッサーを二つ組み込んだ7...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ROG Phone
-
HUAWEI P30 Pro
ROG Phoneと比較して、HUAWEI P30 Proはどうなの?
- ご予算40,000円ほど高くなるかも...
- 発売はHUAWEI P30 Proのほうが10月ほど新しい
- HUAWEI P30 Proのほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- HUAWEI P30 Proのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- HUAWEI P30 Proのほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- HUAWEI P30 Proのほうが横幅3.1mm細くなる
- HUAWEI P30 Proのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ多くなる
- HUAWEI P30 Proのほうが画面が0.5インチ:little大きくなる
- HUAWEI P30 Proのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- HUAWEI P30 Proのほうがストレージが384G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-